雑記

No Image

メインの録画サーバーで使用しているチューナーが、内部USBに接続するタイプ(px-w3u4)なのだけど、どうもUSB周りに不具合があるようで、チューナーのデバイスを喪失するせいで録画できてないというトラブルが多発中。
サブの録 ...

雑記

No Image

結局何が悪かったか、先日導入したbcacheによる不具合だった。bcacheデバイスをアンマウントしたら解消した。

録画サーバーの片方に実験的にCMカット機能を組み込んでみた。しばらく様子を見て異常がなければ本格的に運用し ...

雑記

No Image

ubuntuのlts(long time support)最新バージョン24.04がリリースされたようです。そのうち、うちのサーバーもアップデート予定。しばらくは様子見かな。リリース直後のアップグレードは依存関係とか怪しいから。とか思 ...

メモ,雑記

No Image

録画サーバーが不調で立ち上げてほぼ一日経過するとフリーズ。syslogからエラー拾っても知識不足な自分には解決できる気がしない。そんなわけでOSのインストールからやり直すことにした。
ストレージに保存しているデータは個別のHD ...

雑記

No Image

よくわからんけど、突然フリーズする。sshでの接続も切断され、サーバーに接続してあるキーボードも反応しなくなる。物理的にリセットをかけるしかない。サブのlinux機にもチューナーつけてサブ録画機にしようと思っている。b-casカードは ...

雑記

No Image

作りたい絵がないので休止。

雑記

No Image

どこ探しても見つからなかったCPUの水枕、机の上にありました。
今までどこ探してたんだよ、私。

ラジエターよし、水枕よし、ポンプ・リザーバーよし、配管材料よし、ファンはいっぱいあるからよし、あとはやる気と時間。

雑記

No Image

汚部屋を捜索中だけど見つからん。必ずどこかにあるんだけど、見つからない。
夏までには何とかする。というかしたい。
どこに埋まってるんだ…。

雑記

No Image

GPUの水枕も届いた。配管用のチューブも届いた。インサートリングも来た。クーラント用の精製水はまだたっぷりある。CPUの水枕探さないと・・・、部屋のどこかにはある。あとは、やる気と時間。
以前はハードチューブでやってたけど、加 ...

雑記

No Image

画像生成時のVRAM温度をモニタリングしてて気になったんだけど、80度から85度くらいになってる。
グラボ用の水枕買って水冷化しようかなぁ・・・。水枕以外の水冷パーツは以前に購入したものがあるから。
円安で水枕がお高い ...