M4 miniとM4 Pro mini、電力効率すごい

両方使ってるんだけど、Proチップのほうが電力効率がいい。
CPUもGPUも普通のM4より多いのでProのほうが電力喰いそうに思うが、実際はProチップのほうが効率がいい。
高効率コアが多いからかな?
何にして ...
mac買い替えた

メモリー16GB/ssd512GBのM4 Mac miniをメモリー64GB/ssd512GBのM4 pro Mac miniに買い替えた。
Appleの下取りにM4チップが出てこないんでフルプライス338800円でした。
色々作業していると・・・

Macの初期搭載メモリーが16GBになってお値段据置はうれしいんだけど、しばらく使ってるとやっぱりメモリー足りない様な気がしている。
macのせいでは無いんだけど、ブラウザがメモリー食いすぎ。特にChrome。コイツを立ち上げ ...
使い方いろいろ Discord

オンラインチャットソフトとして無料で使え音声チャットまでもできるDiscord。
グループチャットで使用したり、情報共有したり出来て大変素晴らしい。
そんなDiscordだけど、メモとして使うのも有りだと思う。
ドラクエ3買った、そしてすぐクリアした。感想

SFCリメイクの時も思ったけど、オリジナル版をプレイしていた身だからなのか、簡単すぎるんだよなぁ。
オリジナルに無い呪文やらスキル、武器防具、道具類が追加されているのでバランスがよくない。
フルプライスで買う価値は無い ...
M4 mac miniに入れ替えた

M4 mac miniが届いたので入れ替えをした。
Time Machineから復元で新型にあっさり移行完了。一部ソフトウェアはシリアルの移行とかも必要だけど。
ただなぜかKensginton Worksがエラーで動か ...
Kindleアプリの階層化実装を切実に望む

蔵書が増えすぎて整理しきれない。本を探すのも大変。カテゴリー仕分けだけじゃ仕分けしきれないので、階層化を望む。
三階層くらいでいいので実装してくれ。
ジャンル、著者、シリーズタイトルくらいで仕分けしたいんだ。
M4 mac mini

発表されたばかりの新型mac mini注文したよ。
M4 16GB 512GBのモデル。他のオプションはなし。
Ethernetは標準1Gbpsだけど、外付けの2.5Gbpsを使用するつもり。使用中のM1 mac mi ...
Kindleの蔵書が

はい、Kindleで購入した書籍が2000冊を超えました。
主に、iPadを使用し読書をしています。
Kindleアプリの使い勝手がよろしくないです。
もっと細かくカテゴリー化して管理できるように改善していただ ...
Windowsインストールできない問題の解決

結論から言うと、インストールメディアが正常に作成されていなかったということ。
何故、正常に作成出来ていなかったのか、FAT32フォーマットの仕様らしい。
FAT32フォーマットされたディスクは、4GB以上の大容量か ...