雑記

No Image

Ryzen 9 3900x,b550からマザーボードをb450に変更したところ、以前まで起きていた特定の時間になるとフリーズする現象が起きなくなった。
b550チップセットの問題なのか、ただ単にZen2とb550の相性が悪いの ...

雑記

No Image

リンクアドレスが怪しかったのでググったら、中華系サイトだった。
リンク踏んでも情報を入力しなければ大丈夫。
引っかからないように注意しましょう。

メモ

No Image

前にも同じような記事を書いたんだけど、導入が簡単になってたのでちょっと書いてみる。
参考先URL:Release notes for AMD ROCm™ 6.0
sudo apt install rocm
以上 ...

雑記

No Image

Ryzen 3900x +b550の組み合わせがいまいちなのか、相変わらず録画鯖の調子が悪いんで、以前使っていたb450マザーを発掘してきた。
m.2スロットが減ってしまうけど安定性には変えられないということで、マザーボードを ...

雑記

No Image

CPUでソケットが決まる。大きさで規格が変わる。値段は小さいものほど高くなる傾向にある。
mini-itxが高く、一番安いのがなぜかatxだ。自分はm-atx規格のものが一番使いやすくて好んで買うことが多い。
でもね、 ...

雑記

No Image

メインの録画サーバーで使用しているチューナーが、内部USBに接続するタイプ(px-w3u4)なのだけど、どうもUSB周りに不具合があるようで、チューナーのデバイスを喪失するせいで録画できてないというトラブルが多発中。
サブの録 ...

メモ

No Image

ai画像生成をしてると、この部分なければいいのになぁということが多々ある。それを綺麗に消せるツールが、lama cleanerだ。インストールは意外と簡単だった。
前提として、python3.10.xが必要。
今回は、 ...

メモ

No Image

a1111用
品質向上の呪文検証&比較
AI(画像)記事まとめ

雑記

No Image

結局何が悪かったか、先日導入したbcacheによる不具合だった。bcacheデバイスをアンマウントしたら解消した。

録画サーバーの片方に実験的にCMカット機能を組み込んでみた。しばらく様子を見て異常がなければ本格的に運用し ...

雑記

No Image

ubuntuのlts(long time support)最新バージョン24.04がリリースされたようです。そのうち、うちのサーバーもアップデート予定。しばらくは様子見かな。リリース直後のアップグレードは依存関係とか怪しいから。とか思 ...